雲の上でお出迎え、親しみやすさをデザインしたトイレ扉【所沢航空記念公園】

商品名

トイレ・扉

店舗名

所沢航空記念公園

金額

-(税別)

施工期間

水道、扉装飾工事含め5日間

KAWAYA-DESIGNでは、公共施設や商業空間のデザインリノベーションを手がけています。

今回は、所沢航空公園管理事務所および航空発祥記念館の多目的トイレを、より快適で親しみやすい空間へとリニューアルしました。

管理事務所では、ウォシュレットや自動水栓の導入に加え、ベビーベッドとベビーチェアを設置し、子育て世代にもやさしい機能性を実現。
さらに、無機質だった扉には、埼玉県のマスコット「コバトン」と航空公園のシンボルである飛行機をデザインし、青空に雲が浮かぶポップで明るい印象に仕上げました。

この取り組みは好評をいただき、後日、航空発祥記念館の多目的トイレ2箇所にも同デザインを導入。地域性と遊び心を兼ね備えた、公共施設の新しいスタイルをご提案しています。

  • 状況

  • 暗い雰囲気と壊れた扉が怖い雰囲気を醸し出している。
  • 便器も手洗い器も建築当時のままで機能不足。
  • 所沢小学校の施工事例を見ていただき「かわいくしてほしい」とご依頼いただきました
  • お客様のご要望

  • コバトンのデザインで子どもが安心して使えるようにしたい。
  • 洗浄便座や自動水栓の設置で出来るだけタッチレスにしたい。
  • お子様連れが多く利用するトイレなのでキッズ、ベビー設備を充実させたい。
  • 今回の推しポイント

①地域の魅力をプラス!多目的トイレ扉をデザインリニューアル

②洋式トイレの快適性アップ&洗面器を増設して自動水栓に

③子育てにやさしいトイレへ改修|ベビーベッド&ベビーチェア設置

④航空発祥記念館 多目的トイレ扉装飾(2箇所)

■地域の魅力をプラス!多目的トイレ扉をデザインリニューアル

今回のデザインリニューアルでは、無機質だった扉を、地域の魅力を感じられる楽しいデザインに一新しました。埼玉県の公式キャラクター「コバトン」と、航空公園ならではの飛行機をモチーフにし、青空と雲でさわやかな印象に仕上げています。
「子どもが喜んでトイレに行ってくれる」「施設の雰囲気が明るくなった」と利用者の方々からも好評です。
今後も、地域に寄り添ったデザインリフォームで、公共空間をもっと快適にしていきます。

■洋式トイレの快適性アップ&洗面器を増設して自動水栓に

今回のリフォームでは、既存の洋式トイレに電源工事を行い、温水洗浄便座を新設しました。ウォシュレット導入により、快適性と清潔感が向上しています。
さらに、洗面器を移設し、自動水栓を採用することで、非接触での手洗いが可能となり、衛生面でも安心です。
限られたスペースでの施工でしたが、配管や電気工事を含め、なんとか予算内におさめることができました。

お客様からは「とても使いやすくなった」「自動水栓は便利で安心」と嬉しいお声をいただいています。

■子育てにやさしいトイレへ改修|ベビーベッド&ベビーチェア設置

今回の改修では、限られた予算の中でトイレ空間をより利用者に寄り添った形にアップデートしました。従来の洗面器を撤去し、ベビーチェアとベビーベッドを新たに設置。小さなお子様連れの方が安心して利用できる環境を整えました。
スペースを最大限に活かすことで、快適性と利便性の両立を実現しています。
「オムツ替えのスペースがあるので助かる」「子どもを座らせて安心できる」と利用者様からも高い評価をいただいています。

■航空発祥記念館 多目的トイレ扉装飾(2箇所)

管理事務所で採用したデザインが好評だったため、航空発祥記念館の多目的トイレ2箇所にも同様の装飾を導入しました。
館内に統一感が生まれ、施設全体の雰囲気が一層親しみやすくなりました。特にお子様連れの方から「楽しいデザインでうれしい」とのお声をいただいています。

Before

これまでの扉は重く、開閉時に大きな音が出るなど不具合がみられ、利用者にとっては使いづらい状態でした。

After

埼玉県のマスコットキャラクター 「コバトン」 と、航空公園のシンボルである 飛行機 を組み合わせたオリジナルデザインに装飾。背景には青空と白い雲を描き、明るく親しみやすい雰囲気を演出しました。
外側には飛行機に乗ったコバトン、内側には空を飛ぶコバトンを配置し、開け閉めするたびに楽しい気分になる仕掛けです。

Before

従来の洋式トイレは、ウォシュレット機能がないため不便さを感じられていました。また、デッドスペースがあり空間づくりが課題でした。

After

電源工事を実施し、最新の温水洗浄便座(ウォシュレット)を設置。さらに、洗面器を移設し、自動水栓へとリニューアルしました。限られたスペースを活かしながら、機能性と衛生面を大幅に向上させています。

Before

既存の洗面器がスペースを圧迫しており、使い勝手に課題がありました。

ベビー用設備がないため、小さなお子様連れでの利用が不便な状況でした。

After

洗面器を撤去し、そのスペースを活かして ベビーベッドとベビーチェア を設置しました。これにより、オムツ替えやお子様を安全に座らせることができ、子育て世代にとって安心・快適なトイレ空間を実現しました。
また、既存の手すりはそのまま残し、バリアフリー対応も維持しています。

いかがでしたでしょうか?

KAWAYA-DESIGNでは、公共施設や商業空間のデザインリノベーションを手がけています。

今回は、所沢航空公園管理事務所および航空発祥記念館の多目的トイレを、より快適で親しみやすい空間へとリニューアルしました。

管理事務所では、ウォシュレットや自動水栓の導入に加え、ベビーベッドとベビーチェアを設置し、子育て世代にもやさしい機能性を実現。
さらに、無機質だった扉には、埼玉県のマスコット「コバトン」と航空公園のシンボルである飛行機をデザインし、青空に雲が浮かぶポップで明るい印象に仕上げました。

この取り組みは好評をいただき、後日、航空発祥記念館の多目的トイレ2箇所にも同デザインを導入。地域性と遊び心を兼ね備えた、公共施設の新しいスタイルをご提案しています。


私たちは所沢でトイレデザイン・トイレリフォームを主軸に

店舗デザイン・リノベーション、個人宅リフォームまで手掛ける

インテリアデザインのプロ集団です

トイレや洗面器などの衛生器具、水回りリフォームなど

あなたのための特別なインテリアデザインをコーディネートいたします

導入に関するお問い合わせは下記の「CONTACT US」ボタンよりご相談ください

施工詳細情報

  • 手洗い器及び自動水栓取り付け工事

    • トイレ、洗浄便座取替工事
    • 電源新設工事
    • 出入口ドア取り替え工事(管理事務所)
    • 扉装飾工事(管理事務所・航空発祥記念館)
    • 給排水館移設、撤去工事
    • ベビーベッド取付工事
    • ベビーチェア取付工事
    • LED照明取り付け工事

KAWAYA-DESIGNはトイレ周りのプロ集団。

トイレの使い勝手をお客様のご要望に合わせてデザインいたします。
住む人にご満足いただけるトイレ空間・水回りなどにリフォームできるよう、
デザイン面・機能面、さらには設備の持ちがよく清潔を保てるように心がけています。

Consult with us about any toilet

トイレにまつわることならお気軽にご相談ください

トイレにまつわることならお気軽にご相談ください

トイレで世の中をワクワクさせたい。
KAWAYA-DESIGN(石和設備工業)は単なる「空間」を新しい視点と確かな技術で
プロデュースできる水道工事会社です。

類似の事例