Project Description
どことなく狭く感じる玄関から廊下。
カラーコーディネートでスッキリ&広々&上品さの三拍子そろった雰囲気に【KAWAYA-DESIGNリフォーム玄関廊下編】
商品名 |
---|
入居前リフォーム
店舗名 |
---|
和光の分譲マンション
金額 |
---|
~30万円(税別)
施工期間 |
---|
内装工事含め12日間
状況
〇 築42年中古マンション。4LDK、約70平米
〇10年前にキッチンとフローリングをリフォーム
お客様のご要望
ご両親から受け継いだ思い出のある実家。
手放したくないので自分が使う住処として心地よい空間に生まれ変わらせてほしい。

■既存フローリングを活かし内装扉をリメイクしてアメリカンな雰囲気に
廊下の扉×床のブラウンが圧迫感を与えていますが既存の床は10年前にリフォーム済なので壊すのはもったいない。
既存のブラウンフローリングはLDKにも続いています。
どんな色にもあう茶色ですが
窓のない玄関~廊下では圧迫感が出てしまいますのでグレーと組み合わせて
スッキリ&広々&上品さの三拍子そろった雰囲気を演出します。
■変化の無い土間はパッチワークタイルでメリハリアクセントを
玄関の土間床はのっぺりしたクリーム色。
靴を脱いだり履いたりするスイッチングの場所として、
パッチワークタイルでメリハリを感じていただきたい。
ブラウン×グレーでスッキリ仕上げます。


■ちょっとした帽子や上着はドア脇の小洒落たフックにかけて壁に個性を出す
玄関から細長く続く廊下の空間には、軽いメリハリがあるとぐっと引き締まるもの。
玄関脇にやや男前なアイアンフックを取り付けました。
自然と「住む人の個性」が演出されるスペースになりそうです。
■照明はアクセントカラーのネイビーにオリジナル塗装
LDK・キッチン・和室のドア枠をネイビーに塗装した今回のリフォーム。
玄関・廊下・トイレの照明はデフォルトのライトブランをネイビーに塗装して統一感を出しています。

Before

狭く圧迫感を感じるマンションの玄関から廊下のたたずまい。
After

スッキリ広々とした全体的に明るい雰囲気に。
いかがでしたでしょうか。
KAWAYA-DESIGNでは、
お客様のご要望、これからのご予定に合わせて、リフォームのご提案をさせていただいております。
今回のお客様からは、
デザインだけではなく老朽化した水道、下水道設備の更新の提案をしてくれて良かった。これで安心して生活できるよ!
と言っていただけました。
水回りはもちろん、玄関やLDKまでトータルでデザインコーディネートいたします。
是非お気軽にご相談ください。
Consult with us about any toilet
トイレにまつわることならお気軽にご相談くださいトイレにまつわることならお気軽にご相談ください
トイレで世の中をワクワクさせたい。
Plumber-Brothers.Ishiwa(石和設備工業)は単なる「空間」を新しい視点と確かな技術で
プロデュースできる水道工事会社です。
施工詳細情報
トイレ本体リフォーム
紙巻器
タオル掛け
水道管取替
給湯管取替
下水管取替
玄関コートハンガー取付
ブラインド設置
内装工事(天壁クロス・床CF)
洗面化粧台取替
洗濯機水栓取替
ユニットバス入替
デザイントイレ制作
ドア枠塗装
照明器具取替
キッチン本体入替
キッチン水栓取替
給湯器取替(追い炊き付き)
洗面・トイレ床張り替え
畳張替え
内装扉カラーチェンジ